翻訳と辞書
Words near each other
・ 安良岡健
・ 安良岡康作
・ 安良岡章夫
・ 安良岡裕二
・ 安良波明里
・ 安良田町駅
・ 安良田駅
・ 安良里村
・ 安芸
・ 安芸 (列車)
安芸 (戦艦)
・ 安芸けい子
・ 安芸こうじ
・ 安芸のはやし田
・ 安芸の国
・ 安芸の国一典
・ 安芸の國一典
・ 安芸の宮島
・ 安芸の宮島 (水森かおりの曲)
・ 安芸の小富士


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

安芸 (戦艦) : ミニ英和和英辞書
安芸 (戦艦)[あき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

安芸 : [あき]
 【名詞】 1. former name of Hiroshima prefecture 
: [げい]
 【名詞】 1. art 2. accomplishment 3. performance 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦艦 : [せんかん]
 【名詞】 1. battleship 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

安芸 (戦艦) : ウィキペディア日本語版
安芸 (戦艦)[あき]


安芸(あき)は日本海軍戦艦日露戦争中に臨時軍事費(明治37年度)で計画され、薩摩とともに建造された2番目の戦艦。
==概要==

30.5cm45口径連装砲2基と25.4cm45口径連装砲6基の主砲、中間砲は薩摩と同じであるが、副砲は異なり12cm(40口径)砲から15cm(45口径)砲へと口径が上げられ、威力を増したこれを単装砲で8基装備した。
また、主機に日本の戦艦として初めてカーチス式タービン機関が搭載された。その結果出力は25,000馬力と増加し、速力も装甲巡洋艦並の20ノットを発揮できた。加えて、煙突が薩摩が2本なのに対して安芸は3本なのはボイラー自体の大きさを増して薩摩が20基だったのを本艦は15基に減じたためである。この改正により全長が3m増し、排水量も450トン増になっている。これにより常備排水量、全長は共に薩摩より若干増加し19,800トン、140.2mである。
薩摩と並んで「薩摩型」と称されているものの、前述の通り、タービン機関を搭載する本艦は外見からして薩摩とは全く異なる。筑波型鞍馬型装甲巡洋艦(後に巡洋戦艦)と同一行動が可能であり、戦術的価値としては薩摩よりも遥かに上であった。
また薩摩がドレッドノート竣工によって旧式戦艦の烙印を押されたのに対して、安芸は機関と速度だけはドレッドノートに匹敵する存在であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安芸 (戦艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.